忍者ブログ
サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リビングがことごとく電球色なので

今後のためにも白くして欲しいと言われ続けてはや半年

とりあえずダイニングだけ白くしてみた

まわりが黄色いなかダイニングけ白いと違和感ばりばりなので

部屋の雰囲気を決定しているこの間接照明を次回に何とかする予定。
どうにもならずに業者にお願いする予感

尚、今回の写真はWBを5000Kにして撮影。
AUTOにするとカメラが勝手に白くしちゃうので…
PR
10年ほど前に買ったモニター(NEC LCD2690UWXi2)がとうとう壊れてしまいました。
画面が激しく乱れて何が映っているか、さっぱり。
もう一台のモニター(NEC LCD2690UWXi)とデュアルヘッドを構成していたのが幸い、とりあ
えず「何も出来ない」は回避されました。

発色がきれいで気に入っていたのですが、壊れたものは仕方が無い
安くて、それなりで、かつ解像度も良い感じのものは…
27インチ、2560*1440のモニター2台というのも考えましたが、結局行き着いたのは

Dell U4320Q

ほとんど同じ仕様のLG 43UN700-Bが安かったのでずいぶん迷いましたが、スタンドが可動式という1点のみでDellに決定
箱が大きくて重く、組み立てるのも一苦労。
WUXGAのモニター2台がUHDのモニター1台になる。
縦方向はともかく横方向に関しては、表示領域は変わらないはずですが、
2台と1台の差でしょうか。心なしか広く感じます



肝心の映りは…まあ、こんなものじゃないでしょうか。
赤が妙に明るいし
バックライトの問題でしょうか、中央と四隅で明るさがほんのり違います
カラーマネジメントモニターを買うお金は無いので、仕方ありませんね。
もっとも前のモニターも色校正していないので、どちらが正しい色なのかは分からないのですが。
結構良い値段でしたが、LCD2690UWXiに比べるとアレなので贅沢は言っていられません。
買い換えられるだけマシと思わなければ…
ていうか2010年頃の私は何を考えていたのだろう…
上の子用に自転車を買いました。
某有名チェーン店のオリジナルモデル、16インチ。
届いて気づく、補助輪があるせいでスタンドが無い。
サドルの調整に工具が必要と微妙なところがコストダウン。
補助輪なんてすぐとれるだろうから急いで注文しないと…

それはともかく
大昔、安物のマウンテンバイク(キャノンデール M500)を乗り回していたので
クロスバイクでも購入してあの日の良き思い出を再び…と思い、検索。
この店の取り扱いブランドで有名どころはジャイアント、メリダ、ルイガノ、ビアンキか…
トレックやキャノンデールがあったらそっちの方が良いのですが。
まあ、所詮通勤にしか使わない自転車、ましてや単なる思い出に大金を出せるはずも無く、
そっとサイトを閉じました。
2010年あたりから愛用していたイヤホン UE Triple Fi 10proなのですが
イヤーピースを紛失。
なにぶん古いモデルなのでとっくに生産中止。
UE自体もポータブルタイプのパワードスピーカーがメイン。
イヤホンは…カスタムメイドの超高級品のみ?
いや、ユニバーサルモデルがあるから一応量産品もあるのか。
ローエンドが6万円台とか、ブームに便乗して値段つり上げすぎと思うけど。
それでも一時期の私なら「イヤッホ(略)」とか言って間違いを犯すところですが、
そんな事が出来る立場では無くなりましたので。

それはともかく

仕方ないので社外品で適合するものは無いのか検索。
スタンダードなシリコン製が希望。
コンプライのような発泡ウレタン製のものはハイ落ちに聞こえるし、
経年でべたべたになるので好きでは無いのです。
たどり着いたのが、spinfitという中国メーカー。

CP-145という型式。
4個(2セット)で1500円ほどか…
ノズル径は適合してそうだが耳にフィットするかどうかは未知数。
S,M,Lの3サイズから外径で適合しそうなSサイズを注文。

開封し装着。
うん、見た目は純正より良いね。



おそるおそる耳に突っ込んでみると、
コレがなかなか良い。まあ良いか悪いかをジャッジ出来るほどイヤホン使ってないといえば、そうなんですが、とりあえず純正と同等程度の挿入感でとりあえず安堵。

音質については…
開口部が純正とほぼ同じなので特に語るところはありません。
ココでは無いのが良いような気もしますが。

というわけで、ケーブルとイヤーピースがめでたく社外品となり
もはや後が無い状況まで来ております。
欲しいモノは他にもたくさんあるので出来れば買い換えたくない。
あと4,5年は使いたいモノです。ケーブル次第かな…断線には気をつけよう…
ダイソンって、営業の仕方がappleと似てません?
私は何となくそんな気がします。
既存の技術を応用して
「我が社オリジナルの新技術です!(世界初とは言っていない)」
メディアを駆使してイメージ戦略。
お高くとまった価格はかえってプレミアム感を演出させる…
定期的に後方互換性を切り捨てる。(V8はV6以前とアタッチメントの口金が違う)
新製品が出るたびに購入し、結果不必要なまでの台数を所持している人がいる。
等々。
まあそんなことはどうでもいいのですが。

今をさかのぼること半年前、4月。
いろいろあってハンディ型の掃除機が欲しくなりました。
で、検討の結果、
ダイソン V6 Trigger をお買い上げ。
コードレスでハンディ型、使ってみるとこれは便利。さっと出してさっと片付け。

こうなると人間、欲を出す生き物。
日常の清掃もコードレスクリーナーでいきたい…
検討の結果、9月末に
ダイソン V8 Fluffy を追加購入。
店頭には上位機種「Fluffy+」「Absolute」の2機種もありましたが、
嫁さんの「そんなにアタッチメントいらない」という鶴の一声で本モデルの購入決定。
付属する壁掛け用のマウントを取り付け運用開始。
おお、これは便利。やはり電源コードから開放されたのは大きいですね。
ソフトローラーはハンディ式のヘッドと違って大きなゴミも吸ってくれる印象。
気になるのは電池の持ちですが、
タイソン曰く
「V8なら最長で40分弱は持つ。お前ら1時間も2時間も掃除しないだろ?」
はい、ごもっともですね。でも強で使ったら7分弱で燃え落ちるのはちょっと…

そして余った前述のV6 Trigger。
V8の延長パイプもヘッドも口金が異なるV6には使えません。
何とかならないか…パイプとヘッドさえあれば…できれば壁掛け用のマウントも…
ダイソンジャパンのページには何も書いてない、当然ですね。
そこで何となく検索をかけると続々ヒット。
なるほど、みんな似たことを考えると。

というわけで、並行輸入品を扱う業者より

延長パイプ
モーターヘッド
壁掛けマウント

の3種類を購入。
届いた箱は茶箱でシールに「(部品名) assy」とか書いてあるので保守部品でしょうね。
ヘッドについては、本当はFluffyと同じソフトローラーにしたかったのですが、モーターヘッドが2台買えてしまう価格差に負けて妥協しました。
かくして我が家のV6 TriggerはV6 Motorheadにアップグレード。

しかしここまで書いて思うのですが、なんでV8買う前にアップブレードしなかったのかと…最初からアップグレードしとけばわずかな追加投資ですんだのに。
結局メーカーの思うとおりに金を落としました、というオチがついて終了です。
D500を手に入れていくらも経っていませんが…
どういうわけか、D300s用の縦グリップを入手しました。
中古を安く譲ってくれるという話が舞い込んできたので、つい。
本来ならば、そのお金でD500用のXQDメモリーカードを買うのが筋なのでしょうが。



重くなるのですが、縦位置に構えたときにぶれないような気がしたので…
これで秒間8コマ撮影が可能になり、実に6年越しに真価を発揮できるようになりました。
が、D90の時もそうだったのですが、出番あるのかな…
2016年にニコン、満を持してD300sの後継機たるD500を発表。
当初は欲しいなあと思いながらも、D300sで特に不満もない、というか使いこなせていないし、そもそもお金もないし…で、漫然とレビューサイトをみたり、ビックカメラで触ってきたり。
まあ、買えない額ではないのでゆっくりとお金を貯めて、数年後をめどに購入予定と思っていたのですが…

何だ、この目の前にある物体は。



イヤッッホォォォオオォオウ!(6年ぶり2回目)

あれ、本体だけ買うつもりだったのですが…
いくら主力の 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMが使えなくなるからといってこれはちょっとやり過ぎでしたね。後悔はしていませんが。

D90は下取りに。ついに真価を発揮すること無く私の元を離れていったような気もしますが、今更11点AFには戻れませんし、対応レンズもAF-Pレンズは論外、電磁絞りに対応できないのでEタイプレンズも最新のサードパーティ製レンズも使えない、と来ればもう先は無いも同然なので仕方ありません。

さて、これで気分も新たに家族や風景と、写真を撮りまくりですね。
いまから楽しみです。

でも、これで終わりではありません。XQDカードに予備バッテリー、シグマレンズ用もUSBドックと小物を買いあさる日々が新たに始まります。
ああ、APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMのファームアップをメーカーにやってもらわないと…
事の発端は2014年にさかのぼります。
広島の家電量販店でカメラコーナーを何気なく見ていたところ、
「世界初、16-300mm、18.8倍ズームレンズ登場!」
などというチラシが目にとまりました。
当時、所持していた18-200mmの高倍率ズームにいろいろと不満を持っており、
気にはなりましたが、初物で高価だったのでスルーを決め込みました。
それから月日は流れ、私の身の回りも変化。
いくら所持している18-200mmが気に入らないからといって、
焦点距離によってレンズをガチャガチャ入れ替える余裕は無くなりました。

そこで改めて上記のレンズが気になり始め、この度いよいよ



購入いたしました。シグマの18-300mmは本機よりも安価で気になったのですが、

16mmスタートであること
税別で52,800円と価格comでも上位に入る攻めの価格であったこと(2016年12月現在)
近くの店に在庫があること

以上の3点により本機の購入と相成りました。
18-200mmを下取りに出して、ほんの少しだけですが購入価格をさらに抑えることができましたので、今回の買い物にはとても満足しています。まあ、その分プロテクターが高価だったわけですが…
便利ズームはやっぱり便利な方が良いですよね。

最後にレンズを買ったのは…2013年に35mm単焦点レンズを購入した以来ですね。
次はボディを買い換えたいのですが、D500がディスコンになる前に何とかしたいですね。

さて、中途半端に壊れたMP950の代わりなのですが、
家族で話し合った結果、市内に2件ほどある家電量販店に行って
どちらかで買ってこようという話になりました。

ボーナスシーズン&年賀状特需でプリンタコーナーは大盛況、
どちらの店も専属のヘルパーを配備する力の入れようです。
さて、キヤノンか、エプソンか、それともブラザーにしようか…
しばらく見ない間に複合機もずいぶん小さくなったものです。
ほとんどのモデルで無線LANが搭載されいるとかもう完全に浦島太郎状態。
さすがに有線LANが搭載されている機種は見かけませんでしたが、まあ、きっとコスト的な問題なのでしょうね。
ふむふむ、キヤノンの新モデルは背面給紙が復活と。復活?


結構な支出だろうなと覚悟してプライスタグをチェック。
インクタンクが巨大なモデル、A3をサポートするような特殊なモデルはそれなりのお値段ですが、
なんというか、A4の一般的な現行モデルの上位機種が45万円。
アッパーミドル的なモデルが2~3万円。
ローエンドだともう1万円ちょっと。これは意外。時期が時期だけにもっと高価だと思っていました。

で、

結論から申しますと、
キヤノンのMG6930という型式のプリンタを購入いたしました。
2015年のモデルで、型落ちのため投売り状態。
「写真を印刷することはほとんど無いのでこれで良いや。安いし。」
背面給紙ができないモデルですが、設置位置を考えると別に無くても困りません。

うーん、MP95010年以上使いましたが、MG6930は数年しか持たない予感…
まあ、使い捨てと割り切って、壊れたらまた買えばいいか。

今日、スピーカーを発注しました。ラジコン屋で。

納期は6月、ペアで7万円。
ラジコン屋でスピーカーなんて何のことだか、といった感じだし、 結構値も張るこのスピーカー、詳細は、品物を受け取ってから書く予定。
HOMENext ≫
プロフィール
HN:
西園 俊昭
性別:
非公開
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/29 スーパーコピー 服 レディース zozo]
[04/28 ブランド 財布 スーパーコピー 代引き 無線電波]
[12/19 カワセミ]
[07/03 お倉]
[03/21 かじー]
最新トラックバック
Twitter
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 荒研ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]