サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ALI project というアーティストで、桂冠詩人というタイトルのCDを聴かせてもらったのですが…
なんというか、数曲聴いたらすっかり疲れてしまって、気がついたらBRIDGE new standard cafe jazz をCDプレーヤーに放り込んで聴いている自分がいました。
まあ、一回目の試聴でうまくいかなかったからと言って「ハズレ」というわけではなく、繰り返し聞き込むことによってそのCDの「良いトラック」が見えてくる…
コレが私のCDの聴きかたなので、それ自体は別に良いのですが、
それにしても数曲でダウン、そのすぐ後はイージーリスニング系と来た日には、
音楽の好みが変わったとか言う以前に何かがおかしいと感じざるを得ません。
曲がりなりにも「趣味はオーディオです」と宣言しているからには、もう少し音楽に関してもアンテナを立てるべきなのかとも思います。
時間が取れれば、中古CDショップ、レンタルCD屋巡りをしたいのですが、また言うだけで終わりそうな予感。
なんというか、数曲聴いたらすっかり疲れてしまって、気がついたらBRIDGE new standard cafe jazz をCDプレーヤーに放り込んで聴いている自分がいました。
まあ、一回目の試聴でうまくいかなかったからと言って「ハズレ」というわけではなく、繰り返し聞き込むことによってそのCDの「良いトラック」が見えてくる…
コレが私のCDの聴きかたなので、それ自体は別に良いのですが、
それにしても数曲でダウン、そのすぐ後はイージーリスニング系と来た日には、
音楽の好みが変わったとか言う以前に何かがおかしいと感じざるを得ません。
曲がりなりにも「趣味はオーディオです」と宣言しているからには、もう少し音楽に関してもアンテナを立てるべきなのかとも思います。
時間が取れれば、中古CDショップ、レンタルCD屋巡りをしたいのですが、また言うだけで終わりそうな予感。
PR
この記事にコメントする