サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月30日と31日は忙しくなりそうな予感がしたので、早々に試聴機を返しに行きました。
実はこのとき私の心は決まっていて、カタログに大きく○をつけて店に行ったのですが。
店員からの予期せぬ一言。
「DT990とDT880の件についてはご迷惑をおかけしました。でですね、再度試聴機を借りたいと思うので…」
正直DT 880 PROでいいかなと思っていたのですが、ここは聴いておく他はないということで、2つ返事で承諾しました。
店員曰く、一つのモデルに3種類もバリエーションがあるのでわかりにくい、とのことでしたが、これってどうなんでしょうね。
確かにプロ用として600Ω、オリジナルは250Ω、ポータブル用に32Ω。
スペックだけなら散々ここでも書いてきたような気がしますが、改めて見直すとなんか変ですね。
まあオリジナルとポータブル用はともかくとして、プロ用にわざわざ600Ω仕様を作る意図がよく分かりません。
とりあえずProfessionalシリーズとの比較という意味も込めて、250Ω仕様をリクエスト。
早くて翌週火曜日には来るのではないかと。
楽しみです。
追伸
DT 990 PROとDT 990。形も値段も違いますが、きっと同じ音だと思います。
PR
この記事にコメントする