サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某パソコンショップにPT2の予約を入れたら、どういう訳か無事入荷したので買いに行きました。
PT2に、親父に頼まれたブルーレイドライブ、バックアップ用のHDDとUSB3.0対応ケース。
特にドライブについては、「バルクの安い奴で良いか…」と思っていましたが、意外にも、アイオーの箱物の方が安かったという不思議。メディアが2枚ついて13,900円と、田舎のショップにしては上出来と思われるので、無事お買い上げ。
帰り道。
高速道路のサービスエリア。
山の斜面に位置するそこは、麓の市街地を一望出来てなかなか美しい。
もちろんそこは田舎の夜景。東京や大阪といった大都市とは比較にもなりませんが、せっかくカメラを持ち歩いているので、ここは一つ夜景の撮影を。
写真のことなんて全く分かりませんが、とりあえず
こんな遠距離でフラッシュをたいても意味がない。OK、発光禁止だ。
そのまま撮ったらシャッタースピードが遅くなって手ぶれするから、スピードを手動で設定してだな。1/30秒くらいで切れば、手ぶれもそんなに目立つまい。
ISO感度を上げてやれば、綺麗な写真が撮れるに違いない。
このくらいは分かるぞ。よし、撮影開始。
あれれー?
全部真っ黒だ…いや、光はかろうじて撮れているな。
しかし、街灯しかない街みたいだ。いくら田舎とは言え、もう少し明るいぞ。
よく見たらピントも合ってないし…
どうすればいいんだ…?
PT2に、親父に頼まれたブルーレイドライブ、バックアップ用のHDDとUSB3.0対応ケース。
特にドライブについては、「バルクの安い奴で良いか…」と思っていましたが、意外にも、アイオーの箱物の方が安かったという不思議。メディアが2枚ついて13,900円と、田舎のショップにしては上出来と思われるので、無事お買い上げ。
帰り道。
高速道路のサービスエリア。
山の斜面に位置するそこは、麓の市街地を一望出来てなかなか美しい。
もちろんそこは田舎の夜景。東京や大阪といった大都市とは比較にもなりませんが、せっかくカメラを持ち歩いているので、ここは一つ夜景の撮影を。
写真のことなんて全く分かりませんが、とりあえず
こんな遠距離でフラッシュをたいても意味がない。OK、発光禁止だ。
そのまま撮ったらシャッタースピードが遅くなって手ぶれするから、スピードを手動で設定してだな。1/30秒くらいで切れば、手ぶれもそんなに目立つまい。
ISO感度を上げてやれば、綺麗な写真が撮れるに違いない。
このくらいは分かるぞ。よし、撮影開始。
あれれー?
全部真っ黒だ…いや、光はかろうじて撮れているな。
しかし、街灯しかない街みたいだ。いくら田舎とは言え、もう少し明るいぞ。
よく見たらピントも合ってないし…
どうすればいいんだ…?
PR
この記事にコメントする