サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく前に、浴室の蛍光灯がお亡くなりに。
運悪く予備の蛍光灯は切らした状態。
しかし、場所が場所だけに、切れたままというのは絶対に許されないわけでして。
そこで、家族の寝室から蛍光灯を抜き取って急場をしのいだわけです。
そして今日、電気店に行く機会があったので早速物色。
30Wの丸形と来れば、スタンダードな型ですので、各社商品棚に山積み状態。
その中でも特に安いモデルをチョイス。
2本で380円。昼光色。
個人的には昼光色は青すぎるので昼白色の方が好みなのですが、
そもそも売れ筋モデルが昼光色らしく、2本パックのお買い得品は激安モデルから高級モデルまでみんな昼光色。昼白色モデルは1本単位での販売で、しかも割高。
できるだけ安くあげたいのでここは目をつぶりましょう。
部屋の古ぼけた灯具に装着。点火。
前からついている40w型と比べると、余りに青すぎて笑ってしまいます。
写真にしても分かるこのちぐはぐさ。
…あれ?
蛍光灯の色が変だ…
特に40w型。手前と奥で色が違う…
斜めから狙うのが良くないのか?ということで、真下から狙ってみた。
等距離から狙うと、一本の蛍光灯で色が異なるってのはある程度緩和されるけど、
今度は両方の蛍光灯が同じ色に見える…
もう一回撮ってみよう。
…おっと、これは本当におかしいね。
蛍光灯の色も変だし、そもそも全体的に色がおかしい。
そうだ。撮影モードを変えてみよう。
どちらもオートなのだけれど、今までは風景モード。
今度は完全カメラ任せの全自動。
マニュアル? とんでもない。ピントすら満足に合わせられないというのにっ。
…今度はやけに黄色いなあ。
一体どれが正しいのか訳が分からなくなってきました。
まあ、一つだけ言えるのは、目で見えている通りに撮影出来ている写真はこの中に一枚も無いという事だけです。
というか、私は一体何をやっているんだ…
運悪く予備の蛍光灯は切らした状態。
しかし、場所が場所だけに、切れたままというのは絶対に許されないわけでして。
そこで、家族の寝室から蛍光灯を抜き取って急場をしのいだわけです。
そして今日、電気店に行く機会があったので早速物色。
30Wの丸形と来れば、スタンダードな型ですので、各社商品棚に山積み状態。
その中でも特に安いモデルをチョイス。
2本で380円。昼光色。
個人的には昼光色は青すぎるので昼白色の方が好みなのですが、
そもそも売れ筋モデルが昼光色らしく、2本パックのお買い得品は激安モデルから高級モデルまでみんな昼光色。昼白色モデルは1本単位での販売で、しかも割高。
できるだけ安くあげたいのでここは目をつぶりましょう。
部屋の古ぼけた灯具に装着。点火。
前からついている40w型と比べると、余りに青すぎて笑ってしまいます。
写真にしても分かるこのちぐはぐさ。
…あれ?
蛍光灯の色が変だ…
特に40w型。手前と奥で色が違う…
斜めから狙うのが良くないのか?ということで、真下から狙ってみた。
等距離から狙うと、一本の蛍光灯で色が異なるってのはある程度緩和されるけど、
今度は両方の蛍光灯が同じ色に見える…
もう一回撮ってみよう。
…おっと、これは本当におかしいね。
蛍光灯の色も変だし、そもそも全体的に色がおかしい。
そうだ。撮影モードを変えてみよう。
どちらもオートなのだけれど、今までは風景モード。
今度は完全カメラ任せの全自動。
マニュアル? とんでもない。ピントすら満足に合わせられないというのにっ。
…今度はやけに黄色いなあ。
一体どれが正しいのか訳が分からなくなってきました。
まあ、一つだけ言えるのは、目で見えている通りに撮影出来ている写真はこの中に一枚も無いという事だけです。
というか、私は一体何をやっているんだ…
PR
この記事にコメントする