サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、メインPCの調子が悪く、コールドブートで確実にコケルという割と笑えない状況が続いていました。
電源ON→起動中に固まって青画面→POST画面に戻る→IDE機器を認識しないためCnt+Alt+Del→POST画面でメモリカウントを行わない→電源再投入→前回の構成で起動→Windows起動
起動してしまえば割と普通に使用出来るのですが、いつ飛んでもおかしくない状況。かといって数ヶ月後には組んでから24ヶ月が経過します。、今更OSをクリーンインストールというのも面倒臭い。
何故24ヶ月か。個人的にPCをリプレースする周期を「組んでから24ヶ月経過したら」と設定してるので、それを超えてOSが飛んだら新規で組むことになると思われるので…
要はOSが完全に飛んで使用不能になるのが早いか、マシンを変更して現用機がスクラップになるのが早いか、という事なのですが…何だか消極的ですねぇ。
そんなある日、マシンをシャットダウンすると、Windows updateが自動で適用されました。
ただでさえ不安定な状態でアップデート。次回再起動時にコケタらそれこそOSが飛んでしまいます。
次の日、意を決して電源投入。
あれ? 普通に起動しましたね。むしろ前よりも良くなったような。
まあ、今回だけかも知れませんが、とりあえずアップデートに失敗してOSが飛んだ、という自体は回避されました。
…とはいえ、相変わらず心配の種を抱えたままなのは間違いありません。
スクラップになるまで持って欲しいな、そう思わずにはいられません。
電源ON→起動中に固まって青画面→POST画面に戻る→IDE機器を認識しないためCnt+Alt+Del→POST画面でメモリカウントを行わない→電源再投入→前回の構成で起動→Windows起動
起動してしまえば割と普通に使用出来るのですが、いつ飛んでもおかしくない状況。かといって数ヶ月後には組んでから24ヶ月が経過します。、今更OSをクリーンインストールというのも面倒臭い。
何故24ヶ月か。個人的にPCをリプレースする周期を「組んでから24ヶ月経過したら」と設定してるので、それを超えてOSが飛んだら新規で組むことになると思われるので…
要はOSが完全に飛んで使用不能になるのが早いか、マシンを変更して現用機がスクラップになるのが早いか、という事なのですが…何だか消極的ですねぇ。
そんなある日、マシンをシャットダウンすると、Windows updateが自動で適用されました。
ただでさえ不安定な状態でアップデート。次回再起動時にコケタらそれこそOSが飛んでしまいます。
次の日、意を決して電源投入。
あれ? 普通に起動しましたね。むしろ前よりも良くなったような。
まあ、今回だけかも知れませんが、とりあえずアップデートに失敗してOSが飛んだ、という自体は回避されました。
…とはいえ、相変わらず心配の種を抱えたままなのは間違いありません。
スクラップになるまで持って欲しいな、そう思わずにはいられません。
PR
この記事にコメントする