サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新です。生活環境が変わってからというもの、日記を書いたりする時間というのが、なかなか作れないのですよね。
いつでも2人というのが、とても良いことなのは、いうまでもないですが。
それはともかく。
引っ越してから2ヶ月経ちました。
相変わらずオーディオ関係は仮置きのまま。
機器自体は持ってきたワイヤーラックに押し込んでいるのでまあ問題無いですが、
引っ越し当初から「いい年してワイヤーラックなんて!」といわれて肩身の狭い思い。
スピーカーに至っては床に直置きでまさに「スピーカーがかわいそう」状態。
いい加減何とかしなければと思って、思案を重ねたあげく。
ハミレックスのグラドシリーズから
GT-9733 + GT-9731
GT-9733 http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_57.html
GT-9731 http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_61.html
の組み合わせを導入しようかと思っています。
いや、別にテレビが大きいわけじゃないのですが、収納する機器が多くて。
幅が1720mmで高さが700mmと大柄で、テレビを見るには少し苦しいかな。
まあソファに座って見ることを考慮すれば、許容範囲内かと。
副産物として、今のテレビを使い続ける限り、スピーカースタンドを買わなくて良いというのもいいですね。良いスタンドは高くて。
問題は予算です。果たしてラックだけに10万という予算が果たして認められるのか?
あとラックだけで重量が100kgを超えるのも気になります。まあ、新しいアパートだから、大丈夫だよね。うん。
導入の暁には、まともなリスニング環境が手に入りますので、買う前からワクワクですよ。
いつでも2人というのが、とても良いことなのは、いうまでもないですが。
それはともかく。
引っ越してから2ヶ月経ちました。
相変わらずオーディオ関係は仮置きのまま。
機器自体は持ってきたワイヤーラックに押し込んでいるのでまあ問題無いですが、
引っ越し当初から「いい年してワイヤーラックなんて!」といわれて肩身の狭い思い。
スピーカーに至っては床に直置きでまさに「スピーカーがかわいそう」状態。
いい加減何とかしなければと思って、思案を重ねたあげく。
ハミレックスのグラドシリーズから
GT-9733 + GT-9731
GT-9733 http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_57.html
GT-9731 http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_61.html
の組み合わせを導入しようかと思っています。
いや、別にテレビが大きいわけじゃないのですが、収納する機器が多くて。
幅が1720mmで高さが700mmと大柄で、テレビを見るには少し苦しいかな。
まあソファに座って見ることを考慮すれば、許容範囲内かと。
副産物として、今のテレビを使い続ける限り、スピーカースタンドを買わなくて良いというのもいいですね。良いスタンドは高くて。
問題は予算です。果たしてラックだけに10万という予算が果たして認められるのか?
あとラックだけで重量が100kgを超えるのも気になります。まあ、新しいアパートだから、大丈夫だよね。うん。
導入の暁には、まともなリスニング環境が手に入りますので、買う前からワクワクですよ。
PR
この記事にコメントする