サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマートフォンも持っていない私。
しかしそれでは世の中渡っていけないと思いまして。
数年前に格安タブレット、Nexus7を所望しました。
ところが最近、特定のアプリが正しく動作しなくなりました。
ここは再起動ということで、再起動。
起動アニメーションが出て、起動…しません。
数十分延々起動アニメーション。
もう一度再起動。しかし延々起動アニメーション。
そのうち電池が尽きて、充電すら出来ない状況に。
困り果ててネットで調べると、どうやら似たような状況になる人は結構居るらしく。
「半文鎮」という言葉まで存在するそうですね。
やはりシステムを再インストールするしか無いようです。
先人達の防備録を参考に、おっかなびっくり始めること数時間。
「まず音量下げと電源スイッチを同事押しで」
「ブートローダーをアンロック?なにそれ?」
ブラウザだと必ずエラーでダウンロード失敗するファクトリーイメージとか。
何故かインストーラーがこける(ように見えた)JDKとか。
とにかく自分のNexus7が動くようになれば良い。知的好奇心でいじくり回す先人達とは志の高さも雲泥の差。そんなモチベーションではますます時間がかかるわけでして。
まあ、なんとかAndroid 5.0.2のインストールに成功しました。
嫁からも「よかったね」と言ってもらえたのですが、実は修理不能だったら同程度のタブレットを買っても良いという話だったので、このままスクラップにした方が良かったかも。
ASUS memo pad、ちょっと欲しかったかな…
で、現在、Twitterアプリでログイン出来ないという…
最後に、参考になったサイトを記述して、防備録をしておこうかと思います。
電脳系職人
Nexus7(2012)の電源が入らなくなった時に試す事
ANDROIDLOVER.NET
Nexus7(2012) Wi-Fiモデル向けにAndroid 5.0.2(LRX22G)のファクトリーイメージが公開。
Android 5.0 LollipopをダウングレードしてAndroid 4.4.4 KitKatに戻す方法
ありがとうございました。
しかしそれでは世の中渡っていけないと思いまして。
数年前に格安タブレット、Nexus7を所望しました。
ところが最近、特定のアプリが正しく動作しなくなりました。
ここは再起動ということで、再起動。
起動アニメーションが出て、起動…しません。
数十分延々起動アニメーション。
もう一度再起動。しかし延々起動アニメーション。
そのうち電池が尽きて、充電すら出来ない状況に。
困り果ててネットで調べると、どうやら似たような状況になる人は結構居るらしく。
「半文鎮」という言葉まで存在するそうですね。
やはりシステムを再インストールするしか無いようです。
先人達の防備録を参考に、おっかなびっくり始めること数時間。
「まず音量下げと電源スイッチを同事押しで」
「ブートローダーをアンロック?なにそれ?」
ブラウザだと必ずエラーでダウンロード失敗するファクトリーイメージとか。
何故かインストーラーがこける(ように見えた)JDKとか。
とにかく自分のNexus7が動くようになれば良い。知的好奇心でいじくり回す先人達とは志の高さも雲泥の差。そんなモチベーションではますます時間がかかるわけでして。
まあ、なんとかAndroid 5.0.2のインストールに成功しました。
嫁からも「よかったね」と言ってもらえたのですが、実は修理不能だったら同程度のタブレットを買っても良いという話だったので、このままスクラップにした方が良かったかも。
ASUS memo pad、ちょっと欲しかったかな…
で、現在、Twitterアプリでログイン出来ないという…
最後に、参考になったサイトを記述して、防備録をしておこうかと思います。
電脳系職人
Nexus7(2012)の電源が入らなくなった時に試す事
ANDROIDLOVER.NET
Nexus7(2012) Wi-Fiモデル向けにAndroid 5.0.2(LRX22G)のファクトリーイメージが公開。
Android 5.0 LollipopをダウングレードしてAndroid 4.4.4 KitKatに戻す方法
ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする