サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プログラムを格納しているSSDを見失ったりして、
この金のかかるときにさらなる出費を強いる私のPC。
こんなはずじゃなかった。
それはともかく。
リビングにオーディオセットをまるまる持って行ったため、
それはともかく。
リビングにオーディオセットをまるまる持って行ったため、
2階の私の部屋(別名:物置)では音楽を聴く手段がありません…
旧品と化したユニバーサルプレーヤーを引っ張り出して、すっかり使う機会がなくなったSTAXのヘッドフォンをリビングからお引っ越し。隣のデジタルアンプはDT990用。
旧品と化したユニバーサルプレーヤーを引っ張り出して、すっかり使う機会がなくなったSTAXのヘッドフォンをリビングからお引っ越し。隣のデジタルアンプはDT990用。
ちなみに、スピーカーもなく、巨大なCDウォークマン状態。
というわけで、なけなしのお金をはたいて一体型のプレーヤーを買いました。
というわけで、なけなしのお金をはたいて一体型のプレーヤーを買いました。
一体型といえば、まあ聞こえは良いけど。要はミニコンポですよね。
marantz M-CR610
ヤマハ、デノン、パイオニア、ソニー。割と競合が多いこのカテゴリ。
本機の一番気に入ったところは、お値段。
marantz M-CR610
ヤマハ、デノン、パイオニア、ソニー。割と競合が多いこのカテゴリ。
本機の一番気に入ったところは、お値段。
定価は6万6千円にもかかわらず、4万円でおつりが来るという安さが決め手になりました。おそらくモデル末期で在庫を投げ売りしているのでしょう。
次点でヤマハでしたが、これはSTAXのヘッドフォンを接続するためのライン出力がないので残念、購入対象外。
それなりに安く、それなりに評価の良いネット通販の某店でお買い上げ。
それなりに安く、それなりに評価の良いネット通販の某店でお買い上げ。
しかしいきなり初期不良の個体にあたり交換したりと、ネット通販の弱点を堪能。
落ち着くまでさらに数日。
さて、落ち着くとスピーカーが欲しくなります。
さて、落ち着くとスピーカーが欲しくなります。
ええ、本体のみでスピーカーは購入していませんから。
ユニットなら、某雑誌の付録がそれなりにあるのですが、ユニットだけあっても仕方ありません。車でいえばエンジンしかないようなモノ。箱が必要です。
自作?
ユニットなら、某雑誌の付録がそれなりにあるのですが、ユニットだけあっても仕方ありません。車でいえばエンジンしかないようなモノ。箱が必要です。
自作?
ええ、考えたのですがね。
設計、板取、カット、組み立て、仕上げ。
材料費に、工具、組み立てに必要な時間。
結構かかります。特に工具代が痛い。電動工具、ドリル、ハタガネ…
おいおい、スピーカーのローエンドモデルが買えるよ?
そう。今や自作は安くあげるための手段ではなく、自ら設計したモノを作る過程を楽しむ贅沢な趣味というわけです。
そこに目にとまったのが、既製品のスピーカーボックス。
そう。今や自作は安くあげるための手段ではなく、自ら設計したモノを作る過程を楽しむ贅沢な趣味というわけです。
そこに目にとまったのが、既製品のスピーカーボックス。
P2080-Eという型式のボックス。
某誌の付録ユニット用のボックスで、用途にはぴったりです
http://www.fostex.jp/products/p2080-e/
ペアで1万円程度とまあまあのお値段。自作した場合この値段で済むか微妙…いや材料費なら問題ありませんが、前述の通り工具がね…おまけに仕上げも大変だし…。さんざん迷った末に、
ペアで1万円程度とまあまあのお値段。自作した場合この値段で済むか微妙…いや材料費なら問題ありませんが、前述の通り工具がね…おまけに仕上げも大変だし…。さんざん迷った末に、
ユニット取り付けるだけという、キットというのもはばかられる代物ですが。
音?
ああ、うん、それなりです。
まあこれでどこでも音楽が聴ける状態になったわけですが、もう実家で安穏としている身分では無くなったので、これが活躍する機会はそんなに無いでしょう。多分。
音?
ああ、うん、それなりです。
まあこれでどこでも音楽が聴ける状態になったわけですが、もう実家で安穏としている身分では無くなったので、これが活躍する機会はそんなに無いでしょう。多分。
PR
この記事にコメントする