サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某日、何かの弾みで、愛用の携帯電話、N-01Eのディスプレイが暗転。
うんともすんとも言わない。背面のサブディスプレイは生きているので壊したか、壊れたか。
こんなことなら嫁さんの予備携帯を手配した際に自分の予備も手配しておけば良かった…
うんともすんとも言わない。背面のサブディスプレイは生きているので壊したか、壊れたか。
こんなことなら嫁さんの予備携帯を手配した際に自分の予備も手配しておけば良かった…
と思うも後の祭り。しぶしぶドコモショップに行き、現状を説明。
代替機をもらいました。
自分でも驚いたのですが、ケータイ補償サービスなるものに契約していた模様。
5000円で同タイプの携帯電話と「交換」してくれるそうです。
これは儲けもの…と思ったのですが、このサービス、月380円なり。
5年程度使ったわけですからこの携帯電話にかかった費用、16800円也。
お得かどうかは…微妙なところです。
とりあえず、全く同じものは手配できないので、後継機のN-01Gへ交換と相成りました。
2014年発売、すでに生産完了品で修理可能期間は2021年ね。
あるのか。まだ新品が。
今回はこれで一件落着ですが、これが壊れたらどうする。
現行のガラケーっぽい携帯電話は、「ガラケーの形をしたスマホ」という、使い勝手はガラケーなのに料金プランがスマホという中途半端な物体。役に立ちません。
さて、どうするかな。NVMOにでも移行するか…
PR
この記事にコメントする