忍者ブログ
サイト名は変わりました。ブログ名はそのままです。URLは変えられませんから…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

D500を手に入れていくらも経っていませんが…
どういうわけか、D300s用の縦グリップを入手しました。
中古を安く譲ってくれるという話が舞い込んできたので、つい。
本来ならば、そのお金でD500用のXQDメモリーカードを買うのが筋なのでしょうが。



重くなるのですが、縦位置に構えたときにぶれないような気がしたので…
これで秒間8コマ撮影が可能になり、実に6年越しに真価を発揮できるようになりました。
が、D90の時もそうだったのですが、出番あるのかな…
PR
2016年にニコン、満を持してD300sの後継機たるD500を発表。
当初は欲しいなあと思いながらも、D300sで特に不満もない、というか使いこなせていないし、そもそもお金もないし…で、漫然とレビューサイトをみたり、ビックカメラで触ってきたり。
まあ、買えない額ではないのでゆっくりとお金を貯めて、数年後をめどに購入予定と思っていたのですが…

何だ、この目の前にある物体は。



イヤッッホォォォオオォオウ!(6年ぶり2回目)

あれ、本体だけ買うつもりだったのですが…
いくら主力の 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMが使えなくなるからといってこれはちょっとやり過ぎでしたね。後悔はしていませんが。

D90は下取りに。ついに真価を発揮すること無く私の元を離れていったような気もしますが、今更11点AFには戻れませんし、対応レンズもAF-Pレンズは論外、電磁絞りに対応できないのでEタイプレンズも最新のサードパーティ製レンズも使えない、と来ればもう先は無いも同然なので仕方ありません。

さて、これで気分も新たに家族や風景と、写真を撮りまくりですね。
いまから楽しみです。

でも、これで終わりではありません。XQDカードに予備バッテリー、シグマレンズ用もUSBドックと小物を買いあさる日々が新たに始まります。
ああ、APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMのファームアップをメーカーにやってもらわないと…
今年の大型連休は5月3日から7日までの5日間。
これも勤務形態が大幅に変わったおかげ。
ちょっと前まで「連休? 1日休めればいい方かな…」だったことが嘘みたいです。
まあこの話はこの辺で。

とはいえ、いろいろありまして遠出は無理。
結局連休でやったことといえば

3日は動物園に行って
4日はトマト(5株) ピーマン(2株) きゅうり(2株) マクワウリ(1株)を植えて
5日はサーキットに行ってラジコン走らせて
6日は外構をちょこっといじって
7日は近所の靴屋に家族のサンダルを買いに行って

「5連休を過ごした」というよりは「日曜日を5回過ごした」といった感。
ほら、行楽地に行くだけが連休の過ごし方じゃないから…
とはいえ、今後は近場でもいいのでどこかには行きたいですね。1泊2日でもいいから。
庭のモッコウバラが満開です。いよいよ初夏だなと感じます。



それはともかく、庭の木や草花が伸び放題になってきたので、
剪定を行いました。剪定…といっても、所詮素人が適当に切っていくだけなのですが。
義父と義母の助けも借りてもうお祭り騒ぎ。
丸一日かけて、伸び放題だった木を整え、嫁さんが不必要と判断した木を抜き…というか、義父に持って帰ってもらい。
…写真を撮っていませんが、ずいぶんとさっぱりした印象に。
いかに普段庭のケアをしていない、というのがよくわかる一日でした。
月曜日は…うん、きっと腰痛だ。
未だにガラケーなんですが、笑われますかね?
もう少しガラケーでいたいので、未使用品を物色する日々。
早く買わないと…

ああ、そうそう、ガラケー的な外観のスマホに用はございません。
最も、契約上でも駄目そうですが。
しかし、こうしてPCと向き合うと忘れてしまうという。
覚えていても、仕事の突っ込んだ話とかここでは書けないことばかり。
とりあえず我が家は現在アンパンマンの仮借無い侵略を受けおり、至る所にアンパンマン。
どんどん貢ぐよ!

そうそう
現在、PCのケースファンで使われているコネクタがなんなのか、現在調査中。
掃いて捨てるほど使われているので割とすぐに判明するでしょう。
ついでに先月ファンを交換した電源、このコネクタについても目下調査中。
これらの正体が判明すれば、PCパーツ屋で売っている、派手ではあるが信頼性が心許ないファンの代わりに、山洋や日本サーボ、オリエンタルモーター等といった実績あるファンを購入して使用することできますからね。がんばります。
4月1日は年度初め。それ以上の意味はありません!

さて。

私個人的類を見ないやっつけ仕事で新たに組み立て直したメインPCですが、
先月データ用HDDを入れ替えました。
結局3TB2本が無難だろうと、比較的安価な、東芝 MD04ACA300を2本購入。
しかしデータのコピー中、この世の終わりを予感させるような咆哮が聞こえてきました。
購入したHDDは初期不良品であったか? いや、音は電源ユニットから聞こえてくる。
システム用のSSDのみで起動しても咆哮が止まらないので、電源で間違いないようです。

というわけで2009年から手をつけていない電源ユニットを開放。
今更保証もへったくれもないですから、気楽なものです。



おお、見事にほこりまみれなファンが顔を出しました。
指で回してもガタらしきものはありませんが…まずこいつで間違いないでしょう。
うん、予備のファンねぇ。部屋を捜索すると中古のファンが転がっていたので、とりあえずこれに換装しておきましょうか。
風量とか一切考えていないので、夏場困ったことになるかもしれません。



サイズはどうしてこのシリーズの販売をやめたのか…
コネクタが合わないので、とりあえず既設品を継ぎ足しする形としておきました。

さて、組戻して、電源ON、静かになりました。
電源ユニットから元気よく風が出てきています。良好、といっても差し支えないでしょう。
ただ元のファンの素性が検索しても出てきません。よく似た型式ならヒットしましたが、それは毎分2000回転程度とのこと。
今回換装したファンは回転数的にみて冷却能力が足りません。
最近は2000回転以上のファンはあまり見ないですし、まともなメーカーのものを入れたいので、
夏前までに山洋の汎用ファンを取り寄せる予定です。

電源自体の換装は現段階では考えていません。
今日日1000W電源は高価なので、
今あるやつを可能な限り継続して使いたい方針としております。

去る33日。
ついにAMDの新作CPUが発表されましたね。
噂ではIntelが緊急値下げを行うとか行わないとか…。
ここは私もぜひ使ってみたい!


…のですが、いろいろありまして、予算十数万円を確保するためには
どんなに早くても半年後以降になりそうなので、昨年転がり込んできた中古部品一式で
メインPCを新しくしました。中途半端に。

IntelCPUでなおかつ、メインPC不調によるつなぎ更新とくれば、始まる前からテンション駄々下がりというものです。

しかし現在のメインPCを組んだのが2009年ですからもう8年目。コールドブートに失敗したり、突然画面が固まって嫁さんに怒られたり、同じく嫁さんの所持しているノートPC3D性能以外のスペックで遅れをとっている(モバイル用第二世代Core i7+メモリ4GB)ことが判明したので玉突き更新でリビングから追い出されたりと色々ありましたので…

で。

AMD PhenomII 955BEからIntel core i5 4460。性能的にお互いすごく微妙です
マザーボードはH31M-P33…では色々と困りそうなので日本橋の中古ショップで適当に見つけたGA-Z87X-UD5Hを使用します。しかしPCI-E28レーンとかIntel は何を考えているのか。
メモリはDDR3のままですが8GBに増量されました。旧メインPCのメモリも合わせれば一応12GBも実現しますが不安定になるだけのような気がしたので8GBで。
ビデオカードはRADEON HD58702枚挿からGeforce GTX750に大幅グレードダウン。まあ最近はゲームしませんからしばらく様子見です。

3D性能が必要になった時にGTX1060なりRadeon RX 480なりを買えばいいだけの話です。

というわけで、



という感じだったのが



と、スカスカになりました。CPUクーラーは純正品を使用しているので印象がだいぶ異なります。

いや、今回も社外クーラーを準備していたのですが、AM3+ソケットにも使えるという中途半端にユニバーサルなクーラー(安物)を買ったらマザーに干渉して結局使い物にならなかったという落ちがありまして。

光学ドライブも、しばらく使っていない間にほとんどのドライブが死んでしまったらしく。
いまさら出てきたPlextor premiun2のデッドストック品をこのたび取り付け。
名実ともに、最後のATAPIドライブ。このためだけにIDE拡張カードを買い求めました。
それから名前こそPlextor だが中身は別物のPX-B950SA。実は数年前にサブマシンに取り付けようを同ドライブを買ったときに同時に2台買った残りの未使用品を開梱して取り付け。
最後に旧PCから、生きていた唯一のドライブ、Pioneer BDR-S07を流用。

ストレージは起動用SSDからデータ用HDDまですべて流用。
流用のため、マザーボードのSATAの設定項目をネイティブIDEに設定せざるを得ません。
システム用はともかくデータ用HDDをすべてフォーマットするわけにも行かないので仕方ありません。
とはいえHDDに「201202月購入」と恐ろしいことが書いてあったので、近いうちに更新しなければ破滅的な結末が…。2TB2本使用して、各々半分以上の空きがありますので、4TB1本に絞りましょうかね。
予算が許せば3TB程度を2本買いたいところですが、WDの青はなんだか嫌、赤と紫用途が違う気がしますし黒や金は高すぎ。seagateは高い割りに体感するほど早くないという昔の悪いイメージをいまだに引きずる、となると残りは東芝か…Maxtorが潰れてなければ話は早かったのに、なかなか難しいところです。

ちなみに、今現在、主に使用しているのはサブPC。メインPCのデータをサブに移して数を減らせばいいではないのかという根本的な疑問は、持たない方向で。

ああ、そういえば、とうとうFDDがメインPCから姿を消しました。

2016年も後数時間で終わろうとしています。
終盤に大きなことがありましたが、そのくらいですかね。
思えば12年、なんでもっと早く決断しなかったのかと。
今後は新しい環境でがんばりたいと思います。

それはさておき。
とりあえず来年しなければならないことリストでも。
目標ではありませんよ!

資格をとる。
買ったまま放置されているものの使用を開始する。
メインPCの構成を変える。
こまめに掃除をする。ええ、今年、掃除は間に合いませんでした。
アンチウイルスソフトの期限が切れるので更新する。

…最初以外はすぐにでも何とかなりそうですが…
あ、あと、iモードが終了するという話を聞いたので、数年以内に携帯電話の契約形態を変えないといけませんね。

それでは、良いお年を。
事の発端は2014年にさかのぼります。
広島の家電量販店でカメラコーナーを何気なく見ていたところ、
「世界初、16-300mm、18.8倍ズームレンズ登場!」
などというチラシが目にとまりました。
当時、所持していた18-200mmの高倍率ズームにいろいろと不満を持っており、
気にはなりましたが、初物で高価だったのでスルーを決め込みました。
それから月日は流れ、私の身の回りも変化。
いくら所持している18-200mmが気に入らないからといって、
焦点距離によってレンズをガチャガチャ入れ替える余裕は無くなりました。

そこで改めて上記のレンズが気になり始め、この度いよいよ



購入いたしました。シグマの18-300mmは本機よりも安価で気になったのですが、

16mmスタートであること
税別で52,800円と価格comでも上位に入る攻めの価格であったこと(2016年12月現在)
近くの店に在庫があること

以上の3点により本機の購入と相成りました。
18-200mmを下取りに出して、ほんの少しだけですが購入価格をさらに抑えることができましたので、今回の買い物にはとても満足しています。まあ、その分プロテクターが高価だったわけですが…
便利ズームはやっぱり便利な方が良いですよね。

最後にレンズを買ったのは…2013年に35mm単焦点レンズを購入した以来ですね。
次はボディを買い換えたいのですが、D500がディスコンになる前に何とかしたいですね。
プロフィール
HN:
西園 俊昭
性別:
非公開
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/29 スーパーコピー 服 レディース zozo]
[04/28 ブランド 財布 スーパーコピー 代引き 無線電波]
[12/19 カワセミ]
[07/03 お倉]
[03/21 かじー]
最新トラックバック
Twitter
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 荒研ブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]